カテゴリ
全体 日南飫肥スギ大作戦 杉コレ in 堀川運河 屋根付き橋の日記 飫肥杉(おびすぎ)の話 油津(あぶらつ)地区の話 「オビータくん」の日記 オビダラ家の人々 日南市役所(H22~) obisugi design 小学校授業 サバニとチョロ船 その他 以前の記事
2018年 04月 2017年 05月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
飫肥杉仮面レッドをご存じだろうか? あいつは仲間を増やしたいらしい。 実際に、「どこで買えるの?」「1個ちょうだい!」「つくって!つくって!」などなど、かなりの声が寄せられているらしい。 そこで、、、 今日は、飫肥杉仮面のつくりかたを、ご紹介しよう。 (他人には教えないように。笑) 1. オビダラリーへ行く。(注: 木曜日は定休日) ![]() 2. 飫肥杉シートを買う。(1/4サイズ(540×390mm)で1000円) ![]() 3. 仮面の線を描く。(この仮面だと10枚とれる) 仮面の型紙はないかと、ネットで検索しました。 「仮面 型紙 フリー」と入れて。すると、埼玉県の女性のブログにあったのです。とても素敵な型紙が。 「無料のフリー素材として配布しますが、再配布だけはご遠慮下さいね。」と書いてありますので、ご注意ください。 では、こちらから、どうぞ! → ベネチアンマスク風な仮面(型紙配布中) ![]() 4. 目の部分をカッターでくり抜く。 ![]() 5. くり抜いた葉っぱのようなカタチで遊ぶ。 ![]() 6. ハサミやカッターでチョキチョキする。 ![]() 7. とりあえず、5枚分の完成形。 木目が縦に繋がっている。 5人そろって、合体もできそうだ。 チームワークも、すぎすぎ良くなる。 ![]() 8. あまった端っこは、もったいないので何かつくる。(今回は、しおり) ![]() さあ、つくってみたくなりましたか? 木目や色合いなど同じものはない、世界に1つだけの仮面。 飫肥杉仮面舞踏会が開催される日も近いぞー! おーーー!!! (仮面) ▲
by obidara
| 2014-02-27 21:43
| オビダラ家の人々
飫肥の城下町では、「食べあるき・町あるき」が人気だ。 その飫肥城下町で、飫肥杉ダラケなギャラリー「オビダラリー」を運営している南那珂森林組合が、主に子ども向けのクイズラリーを始める。 今日(2/25)は、その設置作業。軽トラ2台の荷台に乗せて。 ![]() クイズラリー 「オビだっ!ラリーだっ!」 主催者:南那珂森林組合 目的: ・子ども達や親子連れに、楽しみながら飫肥の歴史を学び、施設や偉人を知ってもらおう。 ・飫肥杉を身近に感じ、飫肥杉や森林への関心を持ってもらおう。 実施期間:2/26(水)から3/25(火)までの、1ヶ月間限定企画 ※木曜日はオビダラリーが定休日なので、お休み。 スタート受付:オビダラリーにて、10:00~16:00 ゴール受付:オビダラリーにて、16:50まで 参加費:300円(マップ兼クイズ解答用紙を1枚販売) クイズの方法: 飫肥城下町内に10体のオビータくんが隠れている。 マップを頼りに探し出し、オビータくんのボディーに書いてあるクイズに答える。 クイズは三択。オビータくんは四角。 参加記念品:オビータくんピンバッジ(5種類の中から1個だけ) これが、マップ。 ![]() その裏の左端に回答欄。この用紙は四つ折りで、折りたたむとオビータくんみたいになる。 ![]() PR用のポストカード。 ![]() 顔の下にクイズポイントの番号と施設名、左面にクイズ。 ![]() ピンバッジ5タイプ。どれが早く品切れになるのかな? ![]() オビータくんを運ぶ、もしもし君。 もしもし君については、こちらを参照いただきたい。 → 南那珂森林組合の大工さんチーム ![]() ボクがやっと持っていたのを、軽々と運ぶ。 ![]() そして、顔面が杉丸太の「マルタン星人」にも変身できる。 ![]() オビータくんの大きさは、このくらい。 ![]() では、ポイント番号の順に、紹介しよう。 ①大手門・塀 ![]() ②しあわせ杉 ![]() ③松尾の丸は省略 ④旧本丸跡(癒しの森) 観光客が飫肥杉に抱きついていた! ![]() オビータくんが分かるかな? ![]() ここ! ここ! ![]() 少しだけ、かくれんぼ。 ![]() ⑤飫肥城歴史資料館 ![]() ⑥四半的射場は省略 ⑦小村寿太郎生家 ![]() ⑧藩校振徳堂 ![]() 勉強する、もしもし君。 ![]() ⑨旧伊東伝左衛門家 ![]() 男ダラケの兄弟なので雛人形が珍しい、もしもし君。 ![]() ⑩服部植物研究所 ![]() どうぞ、中へ! ![]() スタートとゴールは、オビダラリー! ![]() このクイズラリーは、一ヶ月限定の、売り切れ御免・品切れ御免の企画。 特に、記念品のピンバッジ、人気のあるタイプはアッという間に無くなりそう。 皆さん、飫肥城下町へ行ってみよー! オビだっ! ラリーだっ! ● おまけ 「飫肥杉仮面レッド」 ![]() この仮面を作る材料(飫肥杉シート)は、オビダラリーで販売している。 540×390mmで、1,000円だ。単純計算すると仮面が10枚ほど出来上がる大きさ。 注)飫肥杉仮面の販売はしていません。みなさん、自分でチョキチョキしましょう! ![]() (赤) ▲
by obidara
| 2014-02-25 20:00
| 「オビータくん」の日記
ぜんぜんブログの更新が出来ていない。情けない。。。 何度もご案内、お願いをしてきた obisugi design 世界挑戦プロジェクトは、リミット直前の物凄いラストスパートにより、資金調達の目標を達成できました。遅くなりスギましたが、ありがとうございました! ![]() 今回の挑戦の詳しい趣旨は、地域応援クラウドファンディング「FAAVO宮崎」のページをご覧ください。 ここ! → 子ども達に豊かな自然を残す!林業再生への挑戦、国産杉の工芸品を世界へ! このページの「レポート」では、たくさんの応援動画や関連イベントなどを発信続けました。そこに掲載されているお礼のメッセージを転載します。 ● 史上初!行政、民間、NPOが協力し、クラウドファンディングで目標金額を達成。地元工芸品の世界進出が決定! クラウドファンディング「子ども達に豊かな自然を残す!林業再生への挑戦、国産杉の工芸品を世界へ!」が、本日、目標金額の250万円を達成し、プロジェクトが成立しました。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。 皆様のおかげで、宮崎県日南市という、世界からみたら、小さな小さな町の名前を、ニューヨークのど真ん中で、掲げる事ができます。 ニューヨークで、国産杉のPRを行うことは、宮崎県日南市のみならず、日本の林業の将来に向けて有益な財産になると信じております。 そして、今後、地方から挑戦する若者たちに、世界への道を切り拓く事ができたと思います。 ヒト・モノ・カネが足りない地域からだって、「強い想い」があれば、道が拓けるのです。 「obisugi-design」の夢は、皆様の想いと共に動き出しました。 1度ギフトショーに出て終わりという、お祭りにするのではなく、ギフトショーで、バイヤーの目にとまり、世界中の人に知ってもらう必要があります。時間がかかっても、1つ1つ挑戦していきたいと思います。 最後に、ご支援くださった皆様、応援してくださった皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます! 道は拓けた! さぁ、みんなの想いと一緒に、世界へ行こう! 感謝 飫肥杉デザイン世界展開プロジェクト一同! (2月7日に記者会見を開きました。) 右から、飫肥杉仮面ガール、﨑田恭平 日南市長、本プロジェクト代表である斎藤潤一くん(NPO法人まちづくりGIFT代表)、m-ティン・タジーこと田鹿くん(日南市マーケティング専門館)、飫肥杉仮面。 ![]() (2月8日の宮崎日日新聞で紹介していただきました。) お見苦しい飫肥杉仮面は、カットされ。。。笑 ![]() ● リミット直前は、本当にドキドキしていました。 目標額は、2,500,000円でしたが、、、 2月3日・・・あと3日と3時間 (この時点で、1,415,000円(56%)) ![]() 2月5日・・・あと1日と11時間 (この時点で、2,170,000円(86%)) ![]() そして、あと1日と7時間の時点で「達成!」に気付いた。 (この時点で、2,685,000円(107%)) ![]() 最終的には、3,250,000円(130%) ![]() Facebookで(2月5日20時頃に)書きましたが、ここにも転載します。 FAAVO宮崎での、obisugi design 世界挑戦では、たっくさんの方々にご志援、ごシェアいただき、本当にありがとうございました。 昨日のこの時点で、目標達成率60%だったのに、まさか丸一日で100%を超えるとは… 今だから話せますが、ボクは先週、メンバーに言ってしまいました。とても厳しい状況だけど、ダメだったらどうする?って。 でも、ワカ者でヨソ者でバカ者な彼らは言い切りました。「今はそんなこと考えない!」「できることを全部やる!」「ぜったい達成させる!」「必ず行く!」と。 ボクは、とても恥ずかしかったです。次の作戦を考えようとしました。でも、彼らが正しかった。いや、すごかった。素晴らしかった。 サポートも何もまともに出来なかったけど、少しだけだけど関わらせてもらって、一緒に喜びを感じさせてもらっている。今。 この2ヶ月の間に、メンバー全員が顔を合わせたのは、多分たったの2回だけ。記念写真を撮っておけば良かったなぁ… 達成のお礼をこうやって書く時に、使いたかったなぁ… みなさん、ほんと、ありがとうございました。今日は早く帰って、いつもと違う味のビール、飲みます。 こんなことを書いていた。 メンバー6人。日南出身はボク1人だけ。いま日南に住んでいるのは、ボクと田鹿くん(高千穂町出身)の2人だけ。日南2人+宮崎市内3人+東京1人のチーム。 ● 目標達成に向け、いろんなイベントもやりました。 11月30日には、宮崎市内で ![]() 1月14日の屋台大学(場所:内田洋行本社)の機会でも、PR ![]() 1月19日は、日南市内で丸1日かけて、女子大生らとの飫肥杉ツアー・作戦会議 レポート → obisugi design × 女子大生 作戦会議 (ダイジェスト) ![]() そして、2月1日に東京(場所:内田洋行本社)で 「杉祭り in 東京」を ![]() いやぁ~、イベントだけでも、いろいろやりましたねぇ~。 メンバーの暑苦しいほどの情熱には、ほんと脱帽です。。。脱仮面です。。。 さあ、挑戦のスタートだ!!! (健) ▲
by obidara
| 2014-02-13 06:56
| obisugi design
福岡で、日南の飫肥杉をつかった家を建ててくれている「あきらっち」がやって来た。 あの「にちなん飫肥杉の家 大工家」と書いた、あの軽トラで。 ![]() あきらっちの大工魂・飫肥杉魂については、何度かこのブログでも紹介した。 (バックナンバー) 2011/08/04 福岡の仲間たち 2013/03/06 でっかい大工魂 ![]() 今回やってきた目的は2つ。 ・この軽トラを「日南市役所」と書いた正面玄関前で撮影するため。 ・この軽トラで日南市民に「にちなん飫肥杉の家」をアピールするため。 ![]() そこへ、あの飫肥杉仮面が乱入。(笑) ![]() 前飫肥杉課長(5代目)の甲斐さん(現:マーケティング推進室長)もやって来て、体をはって軽トラの強度をチェック。 ![]() 稲本副市長も駆けつけて、記念撮影。 (心なしか緊張気味の、あきらっちw) ![]() その後、軽トラに乗り込み、日南市民へのアピール(日南市内ぶらり旅)へと向かった。 ![]() ありがとう! また来てね! ![]() 話は変わって、同じ日の出来事。 あがた幼稚園に、オビータくん情熱レッド(この日は女子)が現れた。 ![]() 幼稚園児に大人気! ![]() 飫肥杉ワリバシと地球温暖化防止を、紙芝居でお勉強。 ![]() オビータくん情熱レッド、お疲れさま。 ![]() ● おまけ レッド(アカ) ![]() 「アカ」は、飫肥杉の品種。 極小で、細くて短く、やや上向き。 バレバレだ。。。(笑) ![]() (アカ) ▲
by obidara
| 2014-02-06 07:30
| 飫肥杉(おびすぎ)の話
日南市内にある谷材木店では、ずっと以前から飫肥杉製のハガキを製作・販売している。飫肥杉に切手を貼ってそのまま投函できるのが特徴だ。 その飫肥杉ハガキが、あの「ゼクシィ」に掲載されることになり、読者の皆さまに分かりやすいようにと、ネットショップ「杉屋」で取り扱うことにした。 杉屋のページ → OBI hagaki (kyushu) 飫肥杉ハガキ(九州) 5枚セット ![]() 飫肥杉の板に直接、文字を書き、切手を貼る。 ![]() 日南市飫肥にある飫肥杉ダラケなギャラリー「オビダラリー」でも、観光客に大人気の商品だ。自分が観光した場所を地図のように印をつけて「ここに行ってきました!」とか「ここから出しました!」とかも面白そう。 ![]() 九州に行った記念に飾っても良い。 ![]() 皆さん、ゼクシィの発売日は2月23日。その後は注文が殺到して品薄になり、在庫がなくなるかも。気になる方はお早目のご注文を(ネットショップ「杉屋」から)お願いしまスギ! ● 話は変わりますが、2月1日に開催された「杉祭りin東京」のレポートを少しだけ。 obisugi design 世界展開プロジェクトの一環として開催し、100人を超す方々にお集まりいただいた。 この世界挑戦は、とても厳しい状況。 あと3日間で、目標金額まで1,085,000円必要だ。杉祭り開催後に、ぐ~~~んと志援が急増してきているのはとても有難いが、まだまだ足りない。 こちらです! → FAAVO宮崎 ![]() では、杉祭りのフォトレポートです! 会場:㈱内田洋行 本社ビル2F ユビキタス協創広場 CANVAS ![]() スクリーンが正面に6つ、左に3つ。自分の顔をスライドで写そうもんなら、顔が9つずらずらと並ぶ。 ![]() スギダラケになる。 ![]() では、この日、マイクを握った面々をご紹介。 飫肥杉仮面ガール ![]() 宮崎県の稲用副知事 ![]() 飫肥杉仮面 ![]() 南雲勝志さん ![]() 若杉浩一さん ![]() 斎藤潤一さん ![]() パネルトーク ![]() 南雲さん ![]() 若杉さん ![]() ボク ![]() 南雲さん:駄洒落 若杉さん:大爆笑 ボク:メモメモ ![]() ベジコ(ベジオではない。ベジコ) ベジオベジコは、あのMEGUMIのオフィシャルブログで紹介され、今ものすごいアクセス数だ!かわいい大学生のくせにプレゼンがものすごく上手い!男子のハートをわし掴む。 ![]() 杉 + スムージー = スギージー ![]() MisaChiが歌ってくれた。 ![]() ボクも歌ってみた。 ![]() ゆとチャラも。 ![]() ノブスターも。 ![]() コンチンも。 ![]() みんながカメラを向けた。 ![]() 笑顔になった。 ![]() 取材も来た。 ![]() 盛り上がった。 ![]() ロックだった。 ![]() とても楽しかった。 ![]() 飫肥杉に再び光を当てたい。そのためにも世界に挑戦したい。そんな思いが集まった「杉祭りin東京」だった。 ![]() (仮面) ▲
by obidara
| 2014-02-03 20:20
| obisugi design
1 |
ファン申請 |
||