カテゴリ
全体 日南飫肥スギ大作戦 杉コレ in 堀川運河 屋根付き橋の日記 飫肥杉(おびすぎ)の話 油津(あぶらつ)地区の話 「オビータくん」の日記 オビダラ家の人々 日南市役所(H22~) obisugi design 小学校授業 サバニとチョロ船 その他 以前の記事
2021年 01月 2018年 04月 2017年 05月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
レポートがずいぶん遅くなった。 去年の暮も、JR九州や市民の皆さん、市職員と一緒に杉玉をつくった。 ● 杉玉づくりプレイバック 杉玉づくり2011 杉玉づくり2010 杉玉づくり2009 ● ワークショップ 杉玉づくり(油津赤レンガ館) 杉玉づくり(宮崎市内) 杉玉づくり with obisugi deisgn 女子部 ● ついでに SUGIHEL 12月20日、場所は前年と同じ北郷町役場横の体育館。 レポートの前に、太く細く説明を。 まず、はじめに、百科事典ウィキペディアより。 杉玉(すぎたま)とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物。酒林(さかばやし)とも呼ばれる。日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割を果たす。「搾りを始めました」という意味である。 吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としているが、やがて枯れて茶色がかってくる。この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を物語る。 今日では、酒屋の看板のように受け取られがちであるが、元々は酒の神様に感謝を捧げるものであったとされる。 ネットで販売されたりもしている。 Yahoo!ショッピングを見ると、直径約30cmものが45,780円で、直径約60cmだと81,310円だったり。 ● では、なぜ日南で杉玉をつくるのか? 2009.10.10 列車の内装外装に飫肥杉をふんだんに使った、JR九州の観光特急「海幸山幸」が運行開始 それにあわせ、JR九州と日南市飫肥杉課、地元製作社が力を合わせて、沿線駅舎の内装を飫肥杉化 2009年は「日南飫肥杉大作戦」と位置付けて、波状攻撃的に飫肥杉イベントを開催 そのメインイベントとして11月に、①第14回油津堀川まつり、②杉コレクション2009 in日南(宮崎やまんかん祭り)、③スギダラ館(obisugi design発表会、杉道具博物館、全国杉モノ展)を同時開催 その全国杉モノ展に、スギダラ秋田支部長:すぎっちさんが参加 すぎっちさんがイベント会場で杉玉づくりワークショップを行い、日南に杉玉づくりを伝授 翌年2010に、すぎっちさんから直伝を受けたJR九州の荒川さんが、各駅舎に吊り下げていた杉玉を更新するため、日南市民を対象に杉玉づくりワークショップを開催 そして2011から、毎年恒例の行事となり、市民の皆さんも交えての杉玉づくり 以上、簡単に説明したが、少しは伝わっただろうか? ● それでは、2012年末の杉玉づくりの様子をレポート! まずは、みんなで輪になって芯玉づくり。 ステージの上には、飫肥杉の枝がどっさり! 吊り下げた芯玉に、葉っぱを刺していく。 こんなふうに。 ぎゅうぎゅうに差し込んだら、あとはひたすら丸くカット。 カット。 今年も来てくれた。日南へ杉玉づくりを伝授してくれた、JR九州の荒川さんが福岡から。 オヂサン達もカット。 最後は、みんなで記念撮影。 左) 杉玉づくり6回目の、ボクの作品 右) 職場でボクの隣に座っている、市役所一年生の初挑戦作品 「ノーコメント」 ボクがつくった杉玉は、日南市油津の直ちゃんラーメンに飾ってもらった。 ● おまけ 先日、東京にある木材会館に初めて行ってきた。 (携帯で撮影したので見づらいかもしれないが、) 詳しいことは、ここをクリック! → 東京木材問屋協同組合「木材会館」 (健)
by obidara
| 2013-03-01 21:49
| 飫肥杉(おびすぎ)の話
|
ファン申請 |
||