暑い日が続く毎日。雨が降ったりやんだりの天気…
外にいるだけで穴という穴から汗が湧き出る日々…
イヤな汗と気分を吹き飛ばし、元気に過ごしていきたいと思う今日この頃。
しかし…
田舎で生まれ、田舎で育ち、田舎で生活している私ですが、やっぱり田舎はいい。
暑くても森が近くあり、風が気持ちいい~。雨が降ればマイナスイオンがたっぷり。
そんな中、昨年から始まった
夏休み親子体験教室「ぷれすた!」
今年も色んな体験教室が開催されている。
メイン会場は「蜂之巣公園」。
景色も最高で毎日のように家族連れで賑わっており、暑いこの季節にはもってこいの避暑地である。
今回は飫肥杉を使ったランプシェイドをご紹介。
指導するのは
NPO法人ごんはるの方々。
まず、飫肥杉についてH野氏が紹介。
続いて、製作について匠のO川氏が説明。
O川氏のアドバイスにより着々と製作していく親子さん。
親の手を借りず、一人で頑張る子供たち。

子より大人がはまってしまうのも魅力の一つ。
出来上がった「世界に一つだけの飫肥杉ランプシェイド」
皆さん、気に入って頂けたようで何より。
これでまた一つ
飫肥杉の商品が家族の仲間入りをしました~^_^!
万歳!
万歳!万歳!
(勇)